前ページまでに、LilyPlaygroundでの色々なアニメーションの方法を学んできました。この章のまとめとして、ここまでに学んだ機能を自由に組み合わせ、試してみましょう。
-
1フレームあたりの移動量を指定する:
.deltaPosition(dx:dy:) -
1フレームあたりの大きさ変化を指定する:
.deltaScale(dw:dh:) -
1フレームあたりの色の変化量を指定する:
.deltaColor(red:green:blue:) -
1フレームあたりの回転量を指定する:
.deltaAngle(degrees:)
.deltaAngle(radians:) -
1フレームあたりのアルファ変化量を指定する:
.deltaAlpha() -
図形のライフを指定する(0.0~1.0):
.life() -
1フレームあたりのライフの変化量を指定する:
.deltaLife() -
一定間隔で実行する($0は図形):
.interval(sec:秒数) { $0.実行する処理 } -
ライフが0になった時実行する($0は図形):
.completion { $0.実行する処理 } -
毎フレーム実行する:
.iterate { $0.実行する処理 }
目標
- ここまで学んできたコードを使って楽しんでください。
1章はこれでおわりです。おつかれさまでした。次の章へ進みましょう。