前回は.paddingで余白を作り、オブジェクトの隙間やサイズを調整しました。今回はオブジェクトのサイズを具体的に指定してみます。サイズの指定は .frame を用います。
- 
前回のコードに続けて書く
 - 
Text( “こんにちわ” )の 一番はじめに.frame(…) を追加
 - 
Text( “こんばんわ” )の 一番はじめに.frame(…) を追加
- .paddingとおなじく、呼ぶ順番が重要
 - width, height: 固定値で指定
 - maxWidth, maxHeight: 最大値で指定
 - maxWidthに .infinity を指定すると横方向に最大になる
 
 
コード
 | 
 | 
結果